8月「伝統工芸体験工房」の開催について

8月5日(土)~8月27日(日)の期間中、スクエア3階イベントスペースにて京都在住の伝統工芸職人による体験工房を開催いたします。

■「京七宝ヒロミ・アート」 京七宝ペンダントまたはストラップ作り

京都の伝統工芸・京七宝を体験!金属で土台を作り、その上に様々な釉薬を焼き重ねる七宝は豊かな色彩が魅力の金属工芸です。今回は純銀を使った鮮やかな銀七宝で、ペンダントまたはストラップの制作体験をおこないます。完成した作品はそのまま当日お持ち帰りいただけます。

日    時: 8月5日(土)・6日(日)

13時00分~、14時30分~、16時00分~ (所要時間 約60分)

場  所: 嵐電嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア 3階イベントスペース

定  員: 各回 6名様

参加費 : おひとり3,000円(材料費込み)

受     付: 定員制のため、事前予約をおススメしています。(空いた枠は当日参加もOK)

※予約の場合でも定員が埋まりましたら、時間の変更をお願いする場合がございます。

予約日時、予約人数、予約者名、連絡先をお教え下さい。

予約電話番号     TEL:075-841-9386(平日9時~17時)

予約メールアドレス  event@keifuku.co.jp

ヒロミ・アート

嵐山の地で京七宝を製造販売する手作り工房。純銀を用いた透明感と色鮮やかな色彩表現を得意とし、伝統と革新を軸に当工房オリジナルの色彩と技法で制作を行います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■「中嶋象嵌」 「京象嵌」アクセサリーづくり

ペンダント、ストラップ、チャーム、イヤホンジャック、タイピンから選択いただき、オリジナルのアクセサリーが作れます。

日    時: 8月12日(土)・13日(日)

13時00分~、14時30分~、16時00分~ (所要時間 約45分)

場    所: 嵐電嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア 3階イベントスペース

定    員: 各回 6名様

参 加 費 : おひとり2,300円(材料費込み)

受    付: 定員制のため、事前予約をおススメしています。(空いた枠は当日参加もOK)

※予約の場合でも定員が埋まりましたら、時間の変更をお願いする場合がございます。

予約日時、予約人数、予約者名、連絡先をお教え下さい。

予約電話番号     TEL:075-841-9386(平日9時~17時)

予約メールアドレス  event@keifuku.co.jp

中嶋象嵌

嵯峨嵐山にて1950年から始まる京象嵌専門店。約1200年前から磨かれ続けてきた「京象嵌」の技術を現代に受け継ぎ、国内外多くの方に魅力を伝えています。(職人:吉本

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■「塩見団扇」 うちわ絵付け体験

透かし細工や木版画などの工芸技法を取り入れた京うちわは、美しい装飾から鑑賞用としても人気の工芸品です。白うちわあるいは表に透かしや印刷の上絵の乗ったうちわの裏面に予めほぼ切り抜いた切り絵を貼っていきます。

日    時: 8月19日(土)・20日(日)

13時00分~、14時30分~、16時00分~ (所要時間 約60分)

場    所: 嵐電嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア 3階イベントスペース

定    員: 各回 8名様

参 加 費 : おひとり1,980円~(材料費込み)

受    付: 定員制のため、事前予約をおススメしています。(空いた枠は当日参加もOK)

※予約の場合でも定員が埋まりましたら、時間の変更をお願いする場合がございます。

予約日時、予約人数、予約者名、連絡先をお教え下さい。

予約電話番号     TEL:075-841-9386(平日9時~17時)

予約メールアドレス  event@keifuku.co.jp

塩見団扇

伝統技術の力で、京うちわを今に伝える塩見団扇は京都にて1944年以来、京うちわを作り続けています。常に時代の新しいものを求めつつ、伝統の技術を守り「品質」と「デザイン」にこだわることで、古くから受け継がれてきた伝統と想いを、さらに後世に残していきたいと考えています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■「小嶋商店」 ちび丸製作体験

街で何気なく目にしている提灯。京提灯は神社仏閣や花街、さらには料亭などで看板として扱われることも多いため「地張り式」で作られています。「地張り式」で作られた京提灯はいくつもの竹骨を輪状にして骨格を作るので耐久性に優れます。体験では、小さな提灯「ちび丸」を、型にセットされたひごに好きな色・柄の紙を選び、貼っていきます。紙貼りが終わり、乾燥させたら完成。ライトを入れると小さな照明器具になります。体験で使用する、体験キットはお持ち帰りいただけます。

日    時: 8月26日(土)・27日(日)

13時00分~、14時30分~、16時00分~ (所要時間 約60分)

場    所: 嵐電嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア 3階イベントスペース

定    員: 各回 6名様

参 加 費 : おひとり4,400円(材料費込み)

受    付: 定員制のため、事前予約をおススメしています。(空いた枠は当日参加もOK)

※予約の場合でも定員が埋まりましたら、時間の変更をお願いする場合がございます。

予約日時、予約人数、予約者名、連絡先をお教え下さい。

予約電話番号     TEL:075-841-9386(平日9時~17時)

予約メールアドレス  event@keifuku.co.jp

小嶋商店

小嶋商店は、江戸時代から伝わる提灯の製法をもとに、竹割から紙貼りまでを熟練の手技で京提灯を制作販売しております。継承すべき伝統と現在に息づく感性を融け合わせた新たな提灯づくりを通じ、提灯が描き出すまだ見たことのない景色を創り出しています。