カテゴリー別アーカイブ: 嵐山駅コンシェルジュ

秋の新商品第②弾♪

前回の「こすもす」「くろちく」に引き続き、今回は「井筒八ッ橋本舗」から秋の新商品のお知らせ♪

つい先日もテレビの取材があったり、修学旅行生からも根強い人気の夕子の生八ッ橋。

日本人の京都土産としてはもとより、可愛い包装などで外国人観光客からも人気です。

収穫の秋といえば芋・栗♪ 定番のニッキと抹茶が入った4味を楽しめる商品。税込 1,080円

忘れてはいけないのが南瓜♪こちらは時期限定のハロウィンパッケージにてご用意。

発売開始は10月1日(月)~となっておりますのでお楽しみに! 税込 540円

秋にむけて新商品がぞくぞく♪

嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアでは、各店舗が深まる秋にむけて新商品を揃えております。

今回は厳選にセレクトされたお土産で人気の「こすもす」・「くろちく」の2店舗から♪

【こすもす】

★木村カエラさんもお気に入り★ 金木星の香りオーデコロン 「舞妓夢コロン」 税込1,100円

美容師さん監修の月ごとに香りを変えたいハンドクリーム 「恋する珠肌はんどくりーむ」 税込1,300円

【くろちく】

人気の「両面ガーゼてぬぐい」に新しい柄が登場 税込756円

プレゼントに最適な「いろどり箸」 税込1,080円

5種類の成分由来が選べる「くろちくモイスチャークリーム」 税込 972円

季節の変わり目は商品の変わり目♪嵐山で楽しい秋のショッピングを!

ファーストキャビン屋上からの景色

8月16日は五山の送り火でしたので、今年は当スクエア内にオープンした「ファーストキャビン京都嵐山」の屋上テラスから眺めてみました。

直前まで雨が降っていたのですが、夕焼けの空はとても美しかったです。

また、線路の方角を向けば、夜のキモノフォレストや嵐電が入線してくる光景が見れます。

もちろん送り火「鳥居」もバッチリ見えました♪

屋上ではとても気持ちいい風が吹き、お酒片手に景色を楽しむお客様で賑わいました。

「ファーストキャビン京都嵐山」では普段から屋上利用のサービスもご用意しておりますので、ぜひ普段見る景色とは異なる視点で嵐山を見てくださいね♪

「嵐電妖怪電車」スタート!

本日8月11日(土・祝)から「嵐電妖怪電車」の運行が始まりました!

電車の運行に先駆けてスクエアで「嵐山魍魎(もうりょう)怪談会」を実施。会場は今春オープンしたばかりの「ファーストキャビン京都嵐山」です!トップバッターの「魍魎オカルト会議」さんは、”でんがみ”さんと”ワダ”さんによる実話怪談を披露。親近感のある内容で怖さも倍増!

怖可愛いマグネット付きの「怨みくじ」を引いてみましたが…

「凶絶」!!恐ろしや…怖いけどクスッと笑える内容でした。

2番目は「Apsu Shusei」さんと「松原タニシ」さん。Apsuさんのゆったりとした語り口が、なんとも言えない身の毛がよだつ雰囲気を醸し出していました。

文様作家でもあるApsuさんはオリジナルグッズも魅力的です!

松原さんは「事故物件住みます芸人」としてご活躍で、著書「事故物件怪談 恐い間取り」は50,000部突破の大好評で売り切れ書店続出中です。

ファンの皆さんとサイン会の様子。

最後は皆さん勢揃いで「オールスター怪談会」。

怪談会だけど笑いも起こる、不思議な空間。”ワダ”さんの”ヤンキー怪談”という珍しいジャンルのおもしろおかしい怖い話も印象的でした。

怪談会の締めくくりは「オールスター記念撮影」ということで、ファーストキャビンさんのフロント前で一枚。

そしてApsuさんと松原さんは屋上でも記念撮影。ファーストキャビン京都嵐山の屋上からは愛宕山や渡月橋方面、比叡山方面まで見渡せてとても良い気持ちです!ご宿泊以外でも、日中には屋上をご利用いただけるプランもありますので是非お立ち寄りください。皆さんも次回は屋上で怪談会を!という程気に入っていただけました♪

さて、怪談会の後はいよいよ妖怪電車の出発です。

怖くて泣き出すお子様もいらっしゃれば、今年は海外からのお客様も見受けられました。

怪談会でご登壇のApsuさんと松原さんも妖怪電車に乗って嵐山を後にされました。

今年はどんな妖怪に出会えるでしょうか?「嵐電妖怪電車」は8月15日(水)まで毎日5便運行します。皆様のお越しをお待ちしております!妖怪商品もお忘れなく。詳しくはこちらをご覧ください。

 

嵐山駅で”ひんやり怪談会”

今年も8月11日(土・祝)から15日(日)まで嵐電 嵐山本線(四条大宮~嵐山)で「嵐電妖怪電車」を運行します。

嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアでは恒例となった妖怪商品の販売に加えて、今春オープンしたキャビンスタイルホテル「ファーストキャビン京都嵐山」で人気怪談師による怪談会を開催します!

【嵐山魍魎怪談会】

◎日時

8月11日(土・祝) ※各回40名程度

第1部:11時00分~13時00分

『魑魅魍魎 実話怪談会』 (出演)魍魎オカルト会議

第2部:13時30分~15時30分

『恐い間取り 出版記念トーク』 (出演)松原タニシ、Apsu Shusei

第3部:16時00分~18時00分

『オールスター怪談会』 (出演)松原タニシ、Apsu Shusei、魍魎オカルト会議

◎場所

ファーストキャビン京都嵐山 3Fラウンジ(嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア内)

◎参加方法

事前予約制(予約サイトはこちら) ※当日券販売予定あり

参加費:1部2,000円(1ドリンク込み) 3部通し4,000円(1ドリンク込み)※小学生以下半額

ファーストキャビン京都嵐山に当日ご宿泊のお客様は1,500円(1ドリンク込み)

妖怪に扮装してご参加の方は500円割引

※ファーストキャビン京都嵐山の宿泊予約はこちらから

◎出演者プロフィール

松原タニシ:1982年4月28日、兵庫県生まれ。松竹芸能所属のピン芸人。現在は「事故物件住みます芸人」として活動。2012年よりテレビ番組「北野誠のおまえら行くな。」(エンタメ~テレ)の企画により大阪での事故物件に住みはじめ、これまで大阪、千葉、東京など6軒の事故物件に住む。日本各地の心霊スポット巡り、インターネット配信も不定期に実施。事故物件で起きる不思議な話を中心に怪談イベントや怪談企画の番組など多数出演する。初の単行本「事故物件怪談 恐い間取り」(二見書房)が発売中。

Apsu Shusei:幼い頃から日本古来の文化や風習に興味を抱き、全国の秘境や離島をたびたび訪問。2001年には、四国八十八ヵ所巡りも達成する。そうした旅の中で得たインスピレーションを基に動物や紋様を描きはじめ、2009年から本格的に活動を開始。名前も「Apsu Shusei(アプスー シュウセイ)」に改める。手書きの幾何学的で繊細な”線”を用いた画風を特徴とし、靴やトートバッグ、紙や壁、木や鉄、ミニ四駆、あらゆる場所をキャンバスとして創作に取り組んでいる。また、同名義で音楽活動も行っており、その画風にも繋がるミニマルで神秘的な世界をサウンドで表現している。怪談好き、アニメ好き。

魍魎オカルト会議:建築家で部長のワダ、イラストレーターで副部長のでんがみが中心となって活動しているグループ。京都をベースに、怪談会、文化人類学、UFOなどオカルトにまつわるイベントを主催するオカルト好きが集まる大人の部活動として2016年に発足。その活動範囲は徐々に広まっていき、最近は関西だけでなく首都圏での出演も増加している。

 

みなさまのお越しを妖怪一同お待ちしております!

 

新メニューのお知らせ♪

2F店舗OBUカフェより新メニューのお知らせです。

①賀茂ナスとせせり鶏のトマトソースパスタ~自家製のトマトソースにこりこり食感のせせり鶏と賀茂ナスを合わせて彩り豊かなパスタに仕上げています~

②鱧と万願寺の大葉ジェノベーゼパスタ~旬の鱧と京野菜の万願寺にコクがありつつもさっぱりした大葉のソースをからめた、夏にぴったりのパスタです~

③生湯葉とちりめん山椒の出汁飯~厳選された旬の食材に美味しいお出汁をたっぷり注いでいただく出汁飯です~

どれも季節に応じた新メニューとなっています。これだけの酷暑ですので、涼しい店内で、スタミナをつけてくださいね♪

嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア5周年

おかげさまで 明日7月13日をもちまして、嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアはリニューアルして5周年を迎えることになります。これもひとえに皆様のご利用、ご贔屓の賜物と感謝しております。

さて、当日はスクエア店舗や駅前広場にて、記念のオリジナルうちわの配布を実施いたします。持ち手は暗闇でぼんやり光る素材ですので、夜の散策でもぜひご利用ください。

また15日(日)には、キモノフォレストの京友禅を提供してくださった亀田富染工場「Pagong」さまのご縁で、京都を中心に活躍するダンサーNUDAによるダンスパフォーマンスも予定しております。17:00~、19:00~の2回公演。キモノフォレストを移動しながらのパフォーマンスになるので是非ともご一緒にご参加ください♪

今後ともスタッフ一同、皆様により一層嵐山を楽しんでいただけますよう、取り組んで参ります。
よろしくご愛顧の程お願い申し上げます。

TVCMオンエア中!

パリミキ、メガネの三城のCMロケ地のひとつにキモノフォレストを選んでいただきました!

「MADE IN JAPAN project」のスタートに伴い、「美しい国の美しいめがね(京都)」編が現在地上波にてオンエアされています。

「MADE IN JAPAN project」は品質の優れた日本製メガネの技術を継承するためのプロジェクト。

京都の美しい景色を美しいメガネを通してお楽しみください。

15秒(TV-CM)
30秒(TV-CM)
60秒(WEB限定)
メイキング(WEB限定)

 

MADE IN JAPAN projectのサイトはこちら

 

今年も始まりました!

駅で楽しむビアガーデン、「RANDEN EKI-BEER 2018」が本日6月23日(土)よりスタートしました!生憎の雨模様にもかかわらず多くのお客様にご利用いただき、スタッフ一同感謝しております。今年は台湾フェアということで、台湾をイメージした提灯やブースの設えとなっております♪

またオープニングキャンペーンとして、本日よりお買い上げのお客様にミニビール缶をプレゼント。さらに駅前広場に設置のアドバルーン(巨大ビール型バルーン)を撮影し、SNS(Instagram、Facebook、Twitter)に投稿、画面を提示いただいたお客様にはTシャツもプレゼントしております!(キャンペーンは景品が無くなり次第終了です)

アドバルーンは3mほどあり、夜には光ります☆

今日は大学生グループの皆さんに大いに盛り上がっていただきました♪お揃いの(台湾)高雄Tシャツをとっても素敵に着こなしていただき、ありがとうございました!

台湾フェアメニューの一番人気はやっぱり小籠包!他にも粽(ちまき)やタピオカドリンクなど、手軽に楽しめるメニューをご用意しております。(写真は混ぜそば。唐辛子はお好みで。)

RANDEN EKI-BEER 2018は9月23日(日)まで!皆様のご利用をお待ちしております!

 

「五山の送り火」の特等席!

毎年8月16日に行われる、京都の夏の風物詩「五山の送り火」。嵐山エリアには曼荼羅山の鳥居形があります。

当日京都市内の各観覧スポットは混雑するので、どこから見ようかと迷っている皆様!今年の3月下旬に嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアにオープンしたキャビンスタイルホテル「ファーストキャビン京都嵐山」の屋上テラスから、目の前に鳥居形が見えることはご存じでしょうか?

そして、実は東側の遠くの方に東山如意ケ獄の大文字も見えるのです…!

ファーストキャビン京都嵐山ではただいま「五山の送り火観覧特別プラン」のご予約を受付中です!宿泊にワンドリンクが付いたお得なプラン♪女性は3タイプの部屋からお選びいただけます。

普段は宿泊の方以外もデイユースプランで屋上テラスをご利用いただけますが、8月16日(木)の夜は宿泊のお客様のみ!男性も限定25名様でご予約を承っております。つまり、この特等席は早いもの勝ち!

また渡月橋東側の嵐山公園では19〜21時頃まで「嵐山灯籠流し」、また大覚寺近くでは「広沢池灯籠流し」が行われ、水面に映る灯りがとても幻想的なので、どちらもお見逃しなく。

五山送り火は20時に大文字が点火、鳥居形は一番最後で20時20分からです。(各山の点火時間は30分程度)

遠方からお越しのお客様はもちろん、お近くの皆様もプチ旅行気分で送り火観覧&宿泊はいかがでしょうか。翌朝は少し早起きして比較的涼しくお客様も少ない嵐山の人気スポットを散策するのもおススメです♪

ご予約やプラン詳細はファーストキャビン京都嵐山のwebサイトをご覧いただくかお電話にてお問い合わせください。(TEL:075-865-3131)

 

 

皆様のご利用をお待ちしております!