嵐山の夏の風物詩、「鵜飼」が今年も7月1日より始まりました。
夜の大堰川にかがり火がぼんやりと浮かび上がり、幻想的な雰囲気のなか平安時代から行われていると言われる由緒正しい鵜飼がお楽しみいただけます。食事付の見物船など、様々なプランがございます。
乗船場は嵐電 嵐山駅より徒歩約10分です。
詳しくはこちらをご覧ください。(嵐山通船HP)
TOP > はなほこ便り
嵐山の夏の風物詩、「鵜飼」が今年も7月1日より始まりました。
夜の大堰川にかがり火がぼんやりと浮かび上がり、幻想的な雰囲気のなか平安時代から行われていると言われる由緒正しい鵜飼がお楽しみいただけます。食事付の見物船など、様々なプランがございます。
乗船場は嵐電 嵐山駅より徒歩約10分です。
詳しくはこちらをご覧ください。(嵐山通船HP)
本日6月25日(土)より、「RANDEN EKI-BEER 2016」がスタートしました!
オープニングイベントにはキリンのキャンペーンガール、「ジョッキーズ」のイズミさんとミナエさんが登場!
オリジナルゲームで会場を盛り上げていただきました。
あいにくの雨模様でしたが、お越しいただきました皆様、ありがとうございました!
これからまだまだビールが美味しくなる季節。9月25日まで、元気に営業中ですので、是非足をお運びください。お待ちしております!
最近話題のキリンビールのご当地「一番搾り」ですが、ついに京都限定の「京都づくり」が発売されました!
嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアでは「らんでんや」の向かい、特設ブースにて本日6月7日(火)から期間限定で販売致します。≪10:30~18:00(予定)、本数限定で無くなり次第終了≫
「一番搾り 京都づくり」¥300(税込)と、嵐山駅でしかお買い求めいただけないクラフトビール、「らんでん麦酒」のセットでオリジナルボックス入り¥700(税込)も併せて販売しております。
また、毎年恒例となりました、「RANDEN EKI-BEER 2016」も6月25日(土)から開催致します!皆様のお越しをお待ちしております!
新緑の美しい嵐山で今年も「嵐山若葉まつり」が開催されます。
楽しいイベントが盛りだくさん!キーワードラリーでは抽選で素敵な商品が当たります。
嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアではコスプレパフォーマンスや京都水族館の「クラゲスタジオ」、抹茶もちの振る舞いなどが予定されています。詳しくはこちらをご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております!
本日5月5日(木・祝)は関西LTの会こと、関西レゴトレインの会の皆様にお越しいただき、レゴブロックで作成された嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアや、嵐電沿線の名所を展示。
いかがでしょう、この素晴らしい出来栄え!細部まで忠実に再現されており、関係者一同感激です!
大堰川の舟遊び。
渡月橋を元気に走る人力車も。
四条大宮駅のビルも本物そっくり。
沿線の街並みにもこだわりがたくさん。ヤマト運輸のトラックを発見♪
こちらの電車たちは走行体験もでき、子供達に大人気でした。
子供はもちろんのこと大人の皆さんにもお楽しみいただけたのではないでしょうか。関西LTの会の皆様、ありがとうございました!
そして今日は端午の節句ということで、「駅の足湯」が菖蒲湯に。皆様が今年も健康でお過ごしいただけますように。
ゴールデンウィークも中盤となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアでは本日5月3日(火・祝)に嵯峨大念仏狂言を披露いただきました。嵯峨大念仏狂言は京の三大狂言のひとつで、重要無形民俗文化財に指定されており、清涼寺の境内の狂言堂で年に数回開催されます。本日の演目は「橋弁慶」で、演者は全て子供たち!
大人に負けない迫力で、多くのお客様を魅了。海外からの観光客の皆さんも興味深そうに眺めていらっしゃいました。
そして、狂言師は男性というイメージが強いですが、今日はなんと女の子もいらっしゃいました!
お面を外すとまだあどけなさが残る皆さんでしたが、お客さんの女の子からは「かっこいい!」という声も上がりました。素敵な狂言をご披露いただきました、嵯峨大念仏狂言保存会の皆様、本当にありがとうございました!
さて、明後日5月5日(木・祝)には10時からレゴブロックで出来た嵐電嵐山駅がやってきます!同じくレゴブロックで作成された嵐電の走行体験コーナーもありますので、是非ご参加下さい!皆様のお越しをお待ちしております。また同日は「駅の足湯」が菖蒲湯に変身しますので、併せてご利用ください。
本日4月29日(金・祝)よりゴールデンウィークという方も多いのではないでしょうか。嵐山も観光のお客様で賑っております。
さて、嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアから徒歩3分以内にex cafe(イクスカフェ)という庭園の素敵なカフェがあります。4月29日(金・祝)から5月8日(日)の間、ex cafeでのお会計時に、京都室町六角庵で利用出来る抽選券が頂けます。
京都室町六角庵は嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアの正面向かって左側にある、「からめる焼」(ひとくちサイズのラスク)のお店で、サクサクの食感で様々な味があり、お洒落なパッケージがお土産に人気です。抽選では割引チケットやオリジナルグッズが当たりますので、是非ご利用ください。
お土産に、お食事に、ゴールデンウィークは是非嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアへ!藤棚装飾も完成し、皆様のお越しをお待ちしております。
■カテゴリー
■アーカイブ