カテゴリー別アーカイブ: 嵐山駅コンシェルジュ

鬼は外!福は内!

本日2月3日は節分です。毎年恒例の天龍寺の節分祭にお邪魔しました。

あいにくの曇り空でしたが、福をいただこうと大勢のお客様がお越しでした。そして、豆まきには嵐山商店街のキャラクター「つきはしわたる(月橋渡)」くんも初参加!

IMG_1123

IMG_1119

嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアのコンコースにも鬼がいますよ♪

IMG_1127

午後には嶋原の「こったいの会」の皆様による節分お化け電車が運行されました!節分お化けとは、節分の日に普段と違った服装で社寺参拝を行うという、日本の厄祓い儀式のひとつで、特に京都や大阪で盛んな行事だそうです。

節分電車

今年の恵方は西南西です。恵方巻きは切らずに1本丸ごと、そして一言も話さずに食べ切ると良いとされています。

皆様にもたくさんの福が訪れますように!

新春イベント「嵯峨大念仏狂言」

京都市内はこの数日大雪に見舞われ、嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアも雪かきに追われるお正月となりました。(写真は1月2日の渡月橋)

IMG_0816

さて、本日1月4日(日)、スクエア駅前広場にて嵯峨大念仏狂言保存会の皆様による、「土蜘蛛」の公演が行われました。近距離で狂言をご覧いただける機会が珍しいことから、大勢のお客様がお越し下さいました。

IMG_0846

手から蜘蛛の糸が飛び出す瞬間には、わぁっという歓声があがっていました。また蜘蛛の糸はお財布に保管するとお金が貯まる等、縁起物として知られており、観客の皆様に少しずつお持ち帰りいただきました。

IMG_0854 IMG_0856

IMG_0863そして公演後にはあらんちゃんとじゃんけん大会を行い、景品を賭けた白熱の戦いが繰り広げられました。

IMG_0872

皆様はどんなお正月を過ごされましたでしょうか。2015年も京福電気鉄道㈱並びに嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアをよろしくお願い致します。

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。本年もより一層のお引き立てを何卒よろしくお願い致します。

 

嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアは年中無休で営業しております。

【営業時間】10:00~18:00(1F店舗)/11:00~18:00L.O.(2F店舗)

尚、1月4日(日)13:00~よりスクエア駅前広場にて嵯峨大念仏狂言の公演を行います。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

鏡餅

メリークリスマス!イブ

今日は待ちに待ったクリスマスイブ☆嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアでは駅前広場でクリスマスイベントを行いました!

まずは京都嵐山オルゴール博物館よりピエロのアンディさんが登場!ストリートオルガンの音色に合わせて可愛いバルーンアートパフォーマンス。完成した作品はプレゼント♪観客の皆様も喜んでおられました。

FullSizeRender

お次は大道芸人ナツさんのパフォーマンス。体や道具を駆使して思わず目が釘付けになる演技を披露していただきました。

IMG_0721

最後は嵐電のキャラクターあらんちゃんとのじゃんけん大会。豪華な嵐山土産が当たるとあって、皆様大盛り上がり!

IMG_0718

明日25日(木)も11:00~と14:00~の2回イベントを行いますので、是非お越しください。

今夜皆様のお家にもサンタクロースがやって来ますように…☆

初積雪

嵐山も今季初積雪を迎えました。寒いから外に出たくない!と思っている皆様に、雪の日の嵐山の楽しみ方をお教えします。

FullSizeRender

まずは渡月橋!うっすらと雪を纏った姿は紅葉の季節とはまた違った美しさです。雪が降った日にしか見られない光景ですので、この機会に是非お出かけしましょう!お寺や神社も雪の日は比較的空いているうえ、幻想的な雰囲気が味わえます。

そして嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアの雪景色。

3FullSizeRender

2FullSizeRender

雪だるまを作るお客様もちらほら見受けられました。

嵐山観光を終えて冷え切った体を温めてくれる、駅の足湯はこの時季特にオススメです!

4FullSizeRender

温かいお湯に足を浸しながらゆっくりとキモノフォレストを眺めるのも贅沢な過ごし方です♪

体が温まったらスクエアでお食事やお買い物をお楽しみ下さい。嵐山花灯路も12月21日(日)まで開催しています。皆様のお越しをお待ちしております!

クラゲSTUDIO

本日12月13日(土)と明日14日(日)、17:00~20:30の期間中、嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアコンコースにて、京都水族館による「クラゲSTUDIO」を開催しております!

IMG_0626

小さなクラゲがゆったりと泳ぐ姿に癒されてください♪皆様のお越しをお待ちしております!

IMG_0627

IMG_0629

京都・嵐山花灯路

12月12日(金)より開催の「京都・嵐山花灯路2014」の試験点灯に行って来ました。

今日は竹林の小路を見に行ったのですが、偶然居合わせた観光客の皆さんが写真を撮る姿が多く見受けられました。

IMG_0570

IMG_0573

IMG_0572

IMG_0574

 

幻想的な雰囲気がお楽しみいただける嵐山花灯路へは嵐電が便利です。期間中、嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアは21時まで営業します。(2F店舗は21時L.O.)皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

12月のイベント

紅葉シーズンが終わり、嵐山もすっかり冬景色となりました。嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアでは駅前広場にクリスマスリースが登場しております。

リース

さて、12日(金)よりいよいよ「京都・嵐山花灯路2014」が始まります。嵐電嵐山駅から徒歩約5分の法輪寺では、毎年恒例となりました、「DK-LIVE」が開催されます。映像をお堂に投影し、幻想的な空間を造り上げます。また、「映像と音の共演」と題してライブも行われますので、この機会を是非お見逃しなく!

【DK-LIVE】詳しくはこちらをご覧下さい。

もうひとつ、花灯路に合わせて、嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアに、12月13日(土)、14日(日)の2日間限定で、移動水族館、その名も「京都水族館がクラゲSTUDIO」がやって来ます!インフォメーション前のコンコースに水槽を設置し、ゆったりと泳ぐクラゲをご鑑賞いただけるイベントとなっております。両日とも17:00~20:30の展示予定です。

【京都水族館クラゲSTUDIO】詳しくはこちらをご覧下さい。

尚、600本の京友禅ポールが立ち並ぶ「キモノフォレスト」は日没頃より毎日ライトアップしておりますので、こちらも是非お立ち寄り下さい。

花灯路期間中は大変寒くなりますので、温かい格好でお越しください。

 

 

嵐山の紅葉状況

11月に入り、嵐山の木々も葉の色を美しく染め始めました。

渡月橋

大堰川

本日は生憎のお天気ですが、靄のかかった山の景色も風情があっていいですね。

嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアでも紅葉が楽しめるスポットがあります。

まずは2F店舗に続く階段からの景色。

2Fもみじ

 

そしてタリーズコーヒー嵐電嵐山駅店の店舗前。ロゴと京友禅ポールの色と良く合っていて綺麗です。

もみじタリーズ

最後は、キモノフォレストの奥にあるもみじの庭。こちらは見頃までもう少し時間がかかりそうです。

もみじの庭

紅葉シーズンは是非嵐山へ。絵画のような美しい風景がご覧いただけます。

嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアではお土産や美味しいお食事をたくさんご用意して皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

らんでん日本酒まつり in 嵐山

10月25日(土)、26日(日)の2日間、嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアにて「らんでん日本酒まつり in 嵐山」を開催しました。両日とも大変暑いなか、大勢のお客様にご来場いただきました。

日本酒1

日本酒2

日本酒3

様々な京都生まれの日本酒の中からお気に入りの味は見つけていただけましたでしょうか?これからは日本酒に温かい和食が恋しくなる季節です。25日より毎年恒例となりました「駅のおでん屋」も始まりました。そして間もなく嵐山の紅葉はピークを迎えます。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

尚、11月は交通渋滞が予想されますので、嵐山にお出かけの際は嵐電をご利用ください。