夜の嵐山・虚空蔵法輪寺に行ってきました。

「ありがとう おこしやす♪嵐山 2014」に合わせて実施された、法輪寺の夜間開放に行ってきました。
立命館大学の天文研究会のみなさんによる天体豆知識のお話や京都の夜景、星空観察などしてきました。本堂には万華鏡も投影されていました。
秋の虫の声や涼しい山の空気などたのしかったですよ。
明日28日までやっています(午後8時まで)。

(舞台に飾られた季節の活け込みと太陽系!のミニオブジェ)
O

(参道の花灯路)O

(本堂の万華鏡)
O

(舞台から見た夜景(比叡山方向。ブレていてゴメンナサイ))
O

(立命館大学天文研究会のお話などもあり、にぎわう法輪寺舞台)
O

 

芸術の秋

今年は例年に比べると早く涼しくなり、もうすっかり秋の気配を感じる今日この頃。

嵐電嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアでは、沿線にある京都嵯峨芸術大学によるアートプロジェクトが開催中です。その名も、「嵐電、ジャックしてみた。」

 

嵐山駅の正面入り口の暖簾も期間限定で嵯峨芸オリジナルに!

アート1

中央ホームや足湯周辺の動物たち。

アート5

アート2

 

アート3

アート4

タリーズコーヒーの店内にも作品が展示されています。

アート6

また、車内吊り広告が作品に替わった「コミックアート電車」も運行中です。そして、3日間限定ですが、電車を嵐山に留置し、車内を美術館として利用する「ミュージアム電車」も登場します。お楽しみに!

嵐山でちょっと早い芸術の秋 楽しんでみませんか?

詳しくは以下をご覧ください。

【嵐山アートプロジェクトチラシ】http://randen.keifuku.co.jp/news/art2014.pdf

【京都嵯峨芸術大学HP】http://www.kyoto-saga.ac.jp/news/18487

 

 

 

 

 

 

高瀬川 開削400年

今年は、角倉了以さんが京都の高瀬川を開いて400周年の記念の年。

高瀬川は京都の繁華街の一つ、木屋町通り沿いを流れていますが、角倉了以さんは高瀬川だけではなく、嵐山と亀岡を結ぶ大堰川も開かれたのです。
了以さんのおかげで、丹波の材木や産物が京都に運ばれ、産業の発展につながりました。
嵐山の亀山公園には、了以さんの像が立っています。
また、嵐山の大悲閣千光寺は、大堰川開削工事で亡くなられた方々を弔うため、了以さんが再興されたのです。

このように、了以さんを通じて嵐山と深いつながりをもつ高瀬川で、記念イベントが開催されています。
嵐山から高瀬川までは嵐電・阪急乗り継ぎで40分余りで行くことができます。

嵐山観光の後に高瀬川散策もいいかもしれませんね。

(京都新聞記事) http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20140828000020

舞妓さん現る!

9月13日(土)より公開の映画、「舞妓はレディ」(周防正行監督)の特製顔出しパネルが、駅前広場に設置されました!

舞子

是非顔を出して記念撮影をしてくださいね♪期間限定(終了日未定)ですので、お早めにどうぞ。嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアへおこしやす!

「舞妓はレディ」公式HPはこちらをご覧ください。

妖怪電車ラストラン

本日は今年最後の妖怪電車の運行日でした。合計5日間、多くの人間様、妖怪様にご乗車いただきました。誠にありがとうございました。残念ながら希望の車両にご乗車いただけませんでした皆様、申し訳ございません。また来年是非ともお越しいただければと存じます。

それでは、今年最後の妖怪たちをご紹介します!

まずは、迫力満点の蛇女さんたち。首に大きな蛇が巻き付いていてビックリです。

妖怪5-2

 

お次は、子供が泣き叫んでいましたこちらのお二人。昨年度に引き続きのご参加だそうです。ありがとうございます。

妖怪5-3

 

最後はみんなから大注目だったこちら。怖いけれどなんだか可愛い?妖怪さんです。妖怪おみくじと飴ちゃんをお子様にプレゼントされてました。

妖怪5-1

 

妖怪電車の掲示板を見るのもこれが最後です。

妖怪5-4

 

妖怪たちも最後の電車をお見送り。ぬらりひょんも何だか寂しそうです。

妖怪5-6

 

最後は3人(?)で記念撮影☆またお会いできる日まで!皆様ありがとうございました!

妖怪5-5

 

 

 

 

 

 

本日の妖怪たち

さて、今夜も妖怪電車が運行されました!前回に引き続き満員御礼!です。お足元の悪い中、ご乗車いただきました皆様、ありがとうございました。

今日も可愛い妖怪さんから、子供が見たら泣き出してしまいそうな妖怪まで、様々な妖怪たちに出会うことが出来ました!

妖怪4-2

妖怪4-1

いやー、お見事!道端で会ったら驚くこと間違いなしですね。

妖怪電車はいよいよ明日8月24日(日)が最終日です!これを逃すと次は1年後です!

多くの皆様のお越しをお待ちしております!是非妖怪に変身して来てくださいね♪

運行情報等詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

妖怪再び…

8月23日(土)と24日(日)は妖怪電車運行日です!まだご乗車されていない方、もう一度参加したいという皆様、是非お待ちしております!

ご存知の通り、妖怪に変装していただくと運賃が50円になります。妖怪認定シールももらえますよ!

そして、妖怪総選挙にエントリーいただき、優勝されると、なんと!来年の妖怪電車のポスターに登場出来ます!目指せ、妖怪界のスーパースター!個性的な妖怪さん大歓迎です♪ みんなで妖怪になって盛り上がりましょう!

 

また、スクエア内店舗のJK-WAZUKAでは妖怪電車期間中「お菓子なお店」を開催中!

好きな駄菓子を10個選んでいただき、エコバッグに妖怪スタンプを押し、自分だけのオリジナルエコバッグに駄菓子を入れて500円です。お子様のみならず大人の方にも人気です♪妖怪電車の思い出にいかがでしょうか!お店の入口付近では妖怪があなたを待っているかも…?

妖怪電車の運行情報等はこちらをご覧ください。

エコバッグ

 

満員御礼!

妖怪電車は今日も大盛況。嵐山駅発は全ての便が乗車券発売開始後、あっという間に売り切れました!

ご乗車いただいた皆様、ありがとうございました。残念ながら乗車券を購入出来なかった皆様、大変申し訳ございません。また来週(8月23、24日)お会いできますことを楽しみにしております。

 

さて、今日はどんな妖怪に出会えましたか?

かなり本格的な変装の妖怪さんを発見!【左】牛鬼(ぎゅうき)さんと【右】絡新婦(じょろうぐも)さんです。

妖怪3-1

この制服は…嵐電スタッフも妖怪になってしまいました!

妖怪3-2

今日もぬらりひょんは皆様をお見送り。いってらっしゃ~い♪

妖怪3-3

とろこで、皆様もう妖怪バッジは手に入れられましたか?

妖怪3-5

9月15日まで嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアでは妖怪探しクイズを開催中!全問正解すると、オリジナル妖怪バッジがもらえます。また、色々な店舗で特典が受けられます♪是非ご参加ください!詳しくは【こちら】

それでは、また来週~!